スポンサーリンク

ウリイヤギ② 〜韓国人は日本に,日本人は韓国に〜

アイキャッチ画像

こんにちは! Motoki です!

訪問してくださりありがとうございます😊

ターニングポイントごとに私たちカップルの歩みを振り返る「ウリイヤギ」シリーズです!

第1回はこちら👇

今回は第2回,遠距離恋愛をしていた時の話「韓国人は日本に,日本人は韓国に」です💝

なかなか珍しい経験をしたので,興味を持っていただけたら嬉しいです!

それではスタート!

スポンサーリンク

不思議な遠距離恋愛スタート

2019年3月から、私は韓国の梨花女子大学に交換留学をしていました.

梨花女子大学

(男性として梨花女子大学に交換留学した不思議な話は「韓国留学」のカテゴリからご覧ください!)

当時서이니は日本で働いていたため,付き合って2ヶ月ばかりで遠距離恋愛がスタートしました.

しかも韓国人が日本にいて,日本人が韓国にいるという,なんとも不思議な遠距離恋愛です.

当然周りからも「なにそれ!」って言われます.

それでも3月始め〜6月末までの約4ヶ月間,そんな遠距離恋愛を経験しました.

スポンサーリンク

その間の過ごし方

とは言ってもその期間,毎月会ってはいました.

서이니は仕事で忙しい中,毎月韓国に来てくれました.

ソウルタワー
3月 ソウルタワーで鍵をかけました
석촌호수
4月 석촌호수で桜を見ました
誕生日のお祝い
5月 韓国で誕生日のお祝いをしてくれました

私も4月と5月は日本に行きました.

海の中道
4月 海の中道でネモフィラを見ました

それでも離れているというのは辛いもので,毎回会った時は嬉しさで泣き,別れ際は悲しさで泣いていました.

スポンサーリンク

不安にさせないために

遠距離ということ,そして私が女子大学に通っていることで,当然서이니も始めはとても不安だったそうです.

なので서이니を不安にさせないために

  • 毎日電話
  • 電話できない時は理由を説明
  • 女性と会う時は必ず報告

ということをおこなっていました.

電話は毎日1時間くらいしていました.

その日の出来事や次会う時の予定など,いろいろ話していると1時間はあっという間に過ぎていきました.

もちろん予定があったりしてできない時もあるので,その時はちゃんと理由を説明していました.

そして女子大学に留学しているので,女性と知り合いになることも当然ありました.

ただ女性と会う時はどんな用事で会うのかを必ず報告しました.

会えない日々が続く中で서이니も不安は大きかったでしょうが,留学生活を楽しむのも大事と,私を信じてくれました.

本当に感謝です.

この話をすると,「사랑꾼(パートナーのことが大好きすぎる人)」や「仲良いね」と言ってくれる人もいますが,中には”重い”という人もいます.

特に日本では後者の考えを持つ傾向にある気もします.

ですがパートナーのことが好きなら当たり前なのでは?と思い,愛情深いとされる韓国人男性の多くも似たような気持ちなのかな〜と思ったりもします.

아무튼,こうして4ヶ月間の遠距離を乗り越えました.

似顔絵
梨花女子大学の学祭で描いてもらった似顔絵
スポンサーリンク

大反省点

しかし私には大いに反省すべき点がありました.

それは,寝落ち

勉強や課題をしながらよく寝落ちをしてしまいました.

寝落ちのイラスト

寝落ちした時は当然電話はできず,서이니のカカオトークにも気づかず,本当に不安にさせてしまいました.

それでも서이니は決して怒らず,疲れが溜まっているんだろうと理解してくれました.

じゃあ日本で仕事をしているのに寝落ちしない서이니は?

神です.

スポンサーリンク

幸せな夏休み

そんなこんなで4ヶ月の遠距離を乗り越えました.

そして夏休み,私が日本に帰った際には一緒にたくさん旅行に行き,幸せな日々を過ごしました.

USJにて
6月 大阪旅行 @USJ
首里城にて
7月 沖縄旅行 @焼失する前の首里城
野球観戦
7月 野球観戦 @ヤフオクドーム
花火大会
8月 筑後川花火大会

こんな感じで,夏休みはたくさんの思い出を作りました.

こうして,遠距離恋愛,そして幸せな夏休みが終わりを迎えました.

スポンサーリンク

おわりに

以上が,서이니が日本,私が韓国に住んでいた時の遠距離恋愛の話です!

次回は交換留学2学期!

また遠距離になるかと思いきや…?

ここまで読んでいただきありがとうございます✨

では次の記事でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました